2009年09月21日

昭和の


何かのおまけでついていたもの。


昭和の 


なんだか昭和の食卓に出てきそうな感じで、懐かしいhome01

こういう調味料のセットになっているものを

「カスターセット」と呼ぶことを最近知りましたicon11





同じカテゴリー(コレクション)の記事画像
エイイチロウ?
ソフトめん
ドリンク消しゴム
珍百景もの!?
ちっさ!文具
ガリガリ君mini
同じカテゴリー(コレクション)の記事
 エイイチロウ? (2009-11-02 20:22)
 ソフトめん (2009-10-03 18:31)
 ドリンク消しゴム (2009-09-25 23:16)
 珍百景もの!? (2009-09-17 18:54)
 ちっさ!文具 (2009-09-12 17:03)
 ガリガリ君mini (2009-09-06 21:10)

Posted by 小鳥2号  at 19:08 │Comments(7)コレクション

この記事へのコメント
かわいー!!
ガラスコップいいね!
昭和の時代を手作りしてる主婦見たことあるけど、
そんなんがいっぱいで可愛かったよ。
Posted by パッカード製材所 at 2009年09月21日 21:15
ち、ち、ち、ちっさ~~~

リカチャンのおもちゃでもあったよね~。
ティーカップとか。
Posted by Re-frame at 2009年09月21日 22:13
>パッカードん
 昭和の時代のものばかり作るっていうのもいいねぇ。
 粋だねぇ。

>Re-frameさま
 あ~、リカちゃんとかシルバニアファミリーとか。
 どっちも持っていなかったけど、友達の所で見たような気がするなぁ。
Posted by 小鳥2号小鳥2号 at 2009年09月21日 22:26
懐かしいグラス立てですね~

実家ではまだこんなの使ってます(*´ェ`*)
Posted by (有)酒井美装(有)酒井美装 at 2009年09月23日 00:03
>(有)酒井美装さま
 そうなんですか?今でも使っているんですか?
 すごいです。
Posted by 小鳥2号 at 2009年09月23日 20:01
な・なつかし〜〜おか〜さ〜ん;;あっ年がばれた♪
Posted by さぶりん♪ at 2009年10月13日 01:13
>さぶりん♪さま

 年がばれましたねっ(笑)
Posted by 小鳥2号小鳥2号 at 2009年10月13日 18:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。