2009年11月02日

エイイチロウ?



キラキラ ウチニモ、チッサイ、タナカ、イルキラキラ

このタナカは手作りではありません・・・


詳しくは、パッカード人形劇場にてnico





  


Posted by 小鳥2号  at 20:22Comments(5)コレクション

2009年10月03日

ソフトめん

マイコレクション(おまけモノ)
懐かしの給食icon

フリスクをバックに・・・

  
   ■献立■

  flower01牛乳
  flower01チーズ
  flower01フルーツヨーグルト
  flower01バターロール (揚げパン?)
 
  そして
  flower01ソフトめん
 







「ソフトめん」と言えば、私の周りでは、

「美味しかったよねぇicon12」とか、「いちばん好きだったheart

と言う人が多いけど、

私の中では1位、2位を争うくらいの「苦手な給食の献立icon03」でした。

特に大きな理由はなかったものの、

給食の献立表を見てソフトめんだと、

「あぁ、今日はソフトめんか・・・icon」 と思ったものです。

でも、久々にソフトめん、食べてみたい気もするような、しないようなnico

  


Posted by 小鳥2号  at 18:31Comments(7)コレクション

2009年09月25日

ドリンク消しゴム


昔から文房具が好きで、中でも消しゴムが大好きキラキラ

消しゴムを手にすると、なぜか匂いをかいでしまうkao

↓ちっさくて、いい香りのドリンク消しゴム




よく見ると、よくありがちなニセロゴkao 


      C.C.Lemonならぬ、GO.GO.LEMON     

      不二家ネクター桃ならぬ、不死身 MOMO 
 
    Fanta Orangeならぬ、Panda Orange


消しゴム好きの憧れと言えば、楠田枝里子さん

消しゴム図鑑 http://www.erikokusuta.com/eraser.html

この図鑑は、すごいkao

どれだけ消しゴムを持ってるんだiconと驚かされます。


  


Posted by 小鳥2号  at 23:16Comments(2)コレクション

2009年09月21日

昭和の


何かのおまけでついていたもの。


 


なんだか昭和の食卓に出てきそうな感じで、懐かしいhome01

こういう調味料のセットになっているものを

「カスターセット」と呼ぶことを最近知りましたicon11



  


Posted by 小鳥2号  at 19:08Comments(7)コレクション

2009年09月17日

珍百景もの!?



ただの石かと思いますか?
(大きさ、小学生の拳大)





それを、水に濡らすと・・・icon


 

ゴリラの顔が!!!!
しかも、ニヤついているkao

角度を変えても・・・



こっち見てる!
しかも、ニヤついているkao

もっと上から見ても・・・

もっともっと上から見ても・・・



こっち見てる!
しかも、ニヤついているkao

以上、小学生の時に川原で拾った、今でもなぜか大事に持っている石でした。


  


Posted by 小鳥2号  at 18:54Comments(5)コレクション

2009年09月12日

ちっさ!文具


文房具好きで、ちっさ!いモノ好きにはたまらないキラキラ



特にミニクレヨンがお気に入りicon12

中にちゃんと、ちっさ!ニセクレヨンが入っている。

最近、ちっさ!具合を表すのに苦労することに気づいた今日この頃。

1円玉が手放せない今日この頃boy

  


Posted by 小鳥2号  at 17:03Comments(3)コレクション

2009年09月06日

ガリガリ君mini


ちっさ!さがどうも気になってガチャガチャをしてしまった時に
手に入れたガリガリ君mini (100円)



引っぱるとアイスが出てくる!



ガリガリ君リッチ
ロイヤルミルクティー味???
そんな味あったんだicon

やっぱり基本のソーダ味が欲しかったキラキラ
  


Posted by 小鳥2号  at 21:10Comments(4)コレクション